広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」
広陵といえば、一時期は全国の大学野球部で多くの主将を輩出するなど、その人間性を買われていたが、今やその評判は雲泥の差といえる。
こんな話もある。
「名門大学からハシゴを外された失意の広陵の選手に対し、大阪の強豪・大商大が片っ端から声をかけているというのです。広陵の中井前監督は大商大OBで両者のパイプは強固。広陵の選手なら、野球の腕前は確かですから」(前出の関係者)
関西六大学に所属する大商大といえば、今年4月に冨山陽一監督(60)が道路運送車両法違反で、大学から契約を解除されているが……。
さる関西の大学野球関係者がこう明かす。
「冨山前監督は大商大の監督復帰に意欲満々だと聞きました。冨山前監督は中古車販売が本業で、大商大の監督業は薄給というより、ほぼ無給のボランティア。それでも今春までリーグ戦7連覇。プロへの人材供給などの実績が買われていて、大学側は頭が上がらない。多少のことで逮捕されようが“無給監督”を早く復帰させたい。部内でも復帰待望論が根強いのです」