森保JのW杯に大いなる不安…三笘薫は「突破力に陰り」、伊東純也は「完治しない故障」

公開日: 更新日:

「伊東は欧州5大リーグの1部クラブから相手にされず」

「伊東にしても、所属していたフランス1部S・ランスが2部落ちしたので今オフ、欧州5大リーグの1部クラブにこだわって移籍先を探したが、下位クラブにしか興味を持たれず、年俸など条件面もイマイチだった。すべては昨シーズン途中に痛めた左足首のケガが長引いている上に<プレーしている限りは完治しないレベル>と判断されているからです」(サッカー関係者)

 結局、伊東はJ復帰も視野に入れつつ、欧州5大リーグの格下・ベルギー1部の古巣ゲンクに出戻り、主戦場の右サイド以外に左サイドでもプレーしているが、ゴールから見放されており、日本時間18日のシャルルロワ戦でも先発出場したものの、後半17分に途中交代。

「一方の三笘も、もともと疲労が蓄積すると切れ味がなくなるタイプだが、今シーズンはフィジカル的に万全でも、突破力に陰りが見られるようになったのが気掛かりです」(前出関係者)

 三笘と伊東の森保ジャパンへの貢献度の高さは、守備面でも大いに発揮されている。2人とも足が速く、守備意識が高いため、相手ボールになると素早く帰陣し、体を張って相手ボール奪取に徹する。守備面でも三笘と伊東が精彩を欠くとなれば、森保ジャパンにとってこれ以上のマイナス材料はない。

「伊東の元同僚でS・ランスに残留したFW中村敬介、ドイツ1部のFW堂安律がサイドアタッカーとして森保監督からの期待も大きいが、三笘と伊東と比べると攻撃面では物足りない面もあるし、守備面にいたっては大きなレベル差がある」とは前出の関係者。森保監督にとって三笘、伊東の両翼の低迷は、深刻な心配のタネなのである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が