著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

山下美夢有の強みは「崩れないスイング」…「ゴルフは飛距離ではない」を改めて教えてくれた

公開日: 更新日:

 問題はパッティングです。平均パット数30.48という数字は、主なスタッツの中で極端に悪い。聞くところによると、フェード打ちの竹田は時に、パターヘッドの動きがややスライス打ちになるという。ベント芝でボールの転がりがスムーズな時にはカップインしても、バミューダやポアナ芝ではきれいな縦回転でないとカップに蹴られることがある。本人もパットが課題ということはわかっているでしょうが、これまでの打ち方を変えるとタッチが合わなくなることが懸念されます。

 スイング同様、別の打ち方にしたり、元に戻したりするとドロ沼にはまることもあるのでそこは怖い。ビデオチェックだけでなく、最新機器を使ってデータを取り、数値化してみるのもいいかもしれません。抜群のショット力を有する竹田ですから、パッティングが山下レベルになれば、年間5勝も狙える。伸びしろが十分だけに楽しみです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!