著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

プロゴルファーは賞金を稼ぎたいなら海外を目指せ 最終戦V賞金「女子6億円 男子15億円」と夢がある

公開日: 更新日:

 やっぱり高額賞金は魅力です。

 米女子ツアー最終戦のツアー選手権は、世界ランク1位のジーノ・ティティクルが連覇を達成。年間女王、年間最優秀選手、平均ストローク1位(べアトロフィー)に輝きました。飛距離と正確なショット、どんなコースでも上位にくる技術を今大会でも十分に見せてくれました。最終戦の優勝賞金は400万ドル(約6億2400万円)。この2年(38試合)の獲得賞金は総額で約21億円に達します。

 このまま「ジーノ時代」が続きそうですが、それも体調次第でしょう。米女子ツアーは世界を転戦するため体調管理が難しい。長時間移動や時差、ベッドの違いなどから、ちょっとした体の違和感でスイングを崩したり、故障につながることはよくあります。ジーノも昨季は左手親指のケガで出遅れ、今は左手首が100%の状態ではないという。タフな世界で“長生き”するには、技術以上に体力が必要といっても過言ではありません。その点、ルーキーの岩井明愛・千怜の姉妹は、来季も楽しみです。

 高額賞金といえば、サウジアラビア政府系ファンドが支援し、“金満ツアー”と揶揄されるLIVゴルフは桁違いです。2年連続賞金王J・ラームは今季だけで約49億円を獲得。2年で約100億円です。国内ではあまり報じられませんが、同ツアーの賞金ランク35位の香妻陣一朗でも約4億8700万円にもなります。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール