著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

西武は山川穂高に過剰反応だが…MLB「下半身スキャンダル」出場停止はこんなケース

公開日: 更新日:

 強制わいせつ容疑により事実上の無期限謹慎となっている山川穂高の処遇を巡って、西武ホールディングスの株主総会で、クビにすべきという意見と、早期の復帰を求める意見が相次いで出された。

 メジャーリーグでも有名選手が、女性から強制わいせつや不同意性交で訴えられるケースがあるが、球団が西武のように過剰反応を見せることはほとんどない。米国では悪意のある女性がファンを装って有名選手に近づき、一夜妻になったあとで「レイプされた」と騒ぎ立てて高額の示談金をせしめることが少なくないからだ。

 2017年、ドジャースのスター外野手だったヤシエル・プイグは1月の「ファンの集い」で知り合ったヒスパニック系の2人の美女と2夜連続で濃厚なセックスを楽しんだところ、そのあと2人から「レイプされた」「同意なしのセックスだった」と激しい抗議を受け、高額の示談金を要求されたため、32万5000ドル(約4550万円)を支払うハメになった。

 16年には当時ブルージェイズの主砲だったエンカーナシオンが一夜を共にした女性からセックスで性行為感染症をうつされたとして、損害賠償を求める訴訟を起こされたが、本格的な裁判が行われた形跡がないため、水面下で示談が成立した可能性が高い。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明