「満願」米澤穂信著

公開日: 更新日:

 昭和61年春、弁護士の藤井は妙子からの電話で彼女の出所を知る。妙子の裁判は、藤井が独立して初めて扱った殺人事件だった。15年前、苦学生だった藤井は、畳屋を営んでいた鵜川とその妻・妙子夫婦の家に下宿をしていた。藤井が司法試験に合格して引き払った後、夫の放蕩(ほうとう)が原因で鵜川家は借金がかさみ、妙子は借金の返済と引き換えに体の関係を迫ってきた金融業者を殺害した罪で懲役8年の刑を宣告されたのだ。ファイルを読みながら改めて事件について考える藤井の脳裏に、ある疑念が浮かぶ。(表題作)

 その他、先輩警官が新米警官殉職事件の真相に迫る「夜警」など、緻密な構成と文体で読書の喜びを満たしてくれる傑作短編ミステリー集。山本周五郎賞受賞作。

 (新潮社 670円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道