倉阪鬼一郎(作家)

公開日: 更新日:

2月×日 西崎憲著「全ロック史」(人文書院 3800円)を読了。5年半をかけた500ページ強の大著だからもっと時間がかかるかと思いきや、意外につるつると読むことができた。むかしプログレッシブ・ロックを少し聴いただけの門外漢だから、80年代以降のバンドはまったくわからないのだが、そういった初心者でも難なく読める。うるさ型が多いジャンルでこういう通史を書くのはドン・キホーテ的な勇気が必要だろうが、訳詞を随所にちりばめた仕上がりはしなやかだ。

 本書がツイッターで話題になると、「全××史」なら書いてみたいというツイートがいろいろ現れて楽しかった。私も「全昭和歌謡史」なら……いや、やっぱり無理だな。

2月×日 愛知県の犬山市で行われるマラソン大会に出場するつもりだったのだが、あいにく直前で風邪を引いてしまって断念。結局、仮装用の黒猫の着ぐるみを運んだだけで終わってしまった。帰京後は読書しながら静養につとめ、齋藤愼爾著「逸脱する批評」(コールサック社 1500円)を読了。副題は「寺山修司・埴谷雄高・中井英夫・吉本隆明たちの傍らで」、深夜叢書社社主として、あるいは俳句方面のエディターとして黒衣的活躍を続けてきた著者の文庫解説を集成した一書だ。鳥瞰的に観た通史もいいが、神は細部に宿り給う、こういった精彩ある断片の集積もまた楽しい。

2月×日 マラソンを断念したあとはせめて観光をと国宝犬山城に登った。この城は平成の途中まで個人の所有物で、最後の殿様になった成瀬正俊は俳人としても活躍した。そういった流れもあって、「今井杏太郎全句集」(KADOKAWA 4500円)を読む。旅行に出るときは毎日十句をノルマにしているのだが、そういう旅吟をさらさら詠む際に使えそうな文法が散見される。

 ただし、そういった縛りがないときにこんな句を詠めるかというと、これは至難の業だろう。よほどうまく力を抜かないと投げられない微妙な変化球のようだ。

鳥雲に入りぬそのあとの鳥もまた 杏太郎

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志氏はパチプロ時代の正義感どこへ…兵庫県知事選を巡る公選法違反疑惑で“キワモノ”扱い

  2. 2

    タラレバ吉高の髪型人気で…“永野ヘア女子”急増の珍現象

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  5. 5

    《#兵庫県恥ずかしい》斎藤元彦知事を巡り地方議員らが出しゃばり…本人不在の"暴走"に県民うんざり

  1. 6

    シーズン中“2度目の現役ドラフト”実施に現実味…トライアウトは形骸化し今年限りで廃止案

  2. 7

    兵庫県・斎藤元彦知事を待つ12.25百条委…「パー券押し売り」疑惑と「情報漏洩」問題でいよいよ窮地に

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    大量にスタッフ辞め…長渕剛「10万人富士山ライブ」の後始末

  5. 10

    立花孝志氏の立件あるか?兵庫県知事選での斎藤元彦氏応援は「公選法違反の恐れアリ」と総務相答弁