ライオンとトラの咆哮が戦闘機の爆音に

公開日: 更新日:

「ようこそ映画音響の世界へ」

 腕のいい職人の話は気持ちがいい。簡潔で無駄なく、自然な深みがあって面白い。
――とほめちぎりたくなるのが今月28日に都内封切りのドキュメンタリー映画「ようこそ映画音響の世界へ」だ。

 映画の音響は音楽だけじゃない。効果音に擬音。戦場を駆ける馬の疾走音、カーチェイスのタイヤのきしみ。落ち葉を踏みしだき、豪雨が地面をたたく。そんな音のどれもが、単なる現場録音ではそれらしく聞こえない。

 本作は成功した近年の具体例を豊富に引用する。「スター・ウォーズ」「ジョーズ」「シャイニング」「鳥」「地獄の黙示録」「ブロークバック・マウンテン」「ラ・ラ・ランド」……。

 それらの音響を手がけたウォルター・マーチ、ベン・バート、ゲイリー・ライドストロームら伝説の音響マンが次々登場するのがうれしい。

「トップガン」の戦闘機の爆音が、実物のエンジン音に動物園で録ったライオンやトラの咆哮を重ねたという話は目からウロコだろう。

 サウンドミキサーとは音楽から擬音まですべての音をまとめる「オーケストラの指揮者のようなもの」だという。監督のミッジ・コスティン自身、腕のいい音響デザイナーだった。いまは母校・南カリフォルニア大映画学科の教授だが、初めは監督志望で、音響など興味もないまま仕方なく始めた仕事だったとか。

 しかし、だからこそ逆に、音響の面白さや奥深さを自分なら伝えられる、と思ったのだろう。腕に覚えのある職人ならありそうな話ではないか。

 ウォルター・マーチ著「映画の瞬き」(フィルムアート社 1700円+税)は、本作でも先覚者と名指しされる映画編集と音響デザインの大家による技術解説。映画の編集がアナログからデジタルに切り替わるさなかに書かれただけに、映像表現を支える技術基盤とその変化がよくわかる好著だ。 <生井英考>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志氏はパチプロ時代の正義感どこへ…兵庫県知事選を巡る公選法違反疑惑で“キワモノ”扱い

  2. 2

    タラレバ吉高の髪型人気で…“永野ヘア女子”急増の珍現象

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  5. 5

    《#兵庫県恥ずかしい》斎藤元彦知事を巡り地方議員らが出しゃばり…本人不在の"暴走"に県民うんざり

  1. 6

    シーズン中“2度目の現役ドラフト”実施に現実味…トライアウトは形骸化し今年限りで廃止案

  2. 7

    兵庫県・斎藤元彦知事を待つ12.25百条委…「パー券押し売り」疑惑と「情報漏洩」問題でいよいよ窮地に

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    大量にスタッフ辞め…長渕剛「10万人富士山ライブ」の後始末

  5. 10

    立花孝志氏の立件あるか?兵庫県知事選での斎藤元彦氏応援は「公選法違反の恐れアリ」と総務相答弁