「非弁護人」月村了衛著

公開日: 更新日:

 6年前、同僚と上層部の裏切りに遭い、東京地検特捜部を追われ、弁護士の道までも絶たれた宗光彬。現在は、裏社会の住人から高額の報酬と引き換えに、不可能とも思える法律絡みの案件を解決する<非弁護人>をなりわいとしている。

 ある日、宗光はひょんなことから、パキスタン人の少年・マリクから「消えた同級生を捜してほしい」と頼まれた。行方不明の少女とその家族を追ううちに、不可解な事件が次々と浮かび上がってくる。有機農法、シェア別荘、不動産投資……。そこに関わっているのは底辺ヤクザや社会的マイノリティーで、家族や親族を巻き込んで、ある日突然姿を消していた。そして案件には同一人物と思われる男、<ヤクザ喰い>の存在があった。

 やがてある失踪者の恋人の目撃から彼らの凄惨な末路を知った宗光は、東西の極道たちを巻き込み、<ヤクザ喰い>をじわりじわりと追い詰めていく――。

 法の知識を駆使し、裏社会と表社会のはざまで生きる宗光を主人公に描くリーガルサスペンス。

 点でしかなかった事件が一つの線となり、明らかになっていく手口とその全貌に戦慄が走る。

 ストーリーの面白さもさることながら、人々の無関心、偏見、不寛容といった社会の在り方に警鐘を鳴らす重厚な物語だ。

(徳間書店 1870円)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情