「八甲田山 消された真実」伊藤薫著

公開日: 更新日:

 1902(明治35)年1月、旧陸軍青森歩兵第5連隊が雪中訓練中に八甲田山で遭難。将兵199人が亡くなり、8人が凍傷で手足を失った。この未曽有の山岳遭難事故は、昭和50年代、新田次郎の小説や、それを原作にした映画のヒットによって広く知られるようになった。

 小説や映画では、雪中行軍の指揮を任された山に詳しい神成大尉と、上官・山口少佐の対立による指揮系統の乱れが悲劇を招いたように描かれている。しかし、元自衛官の著者は、最後の生き証人だった小原伍長の証言テープを聞き、事実と小説との違いに驚き、調査を開始。神成大尉の準備不足と指導力の欠如など、事実を明らかにしながら「八甲田山雪中行軍」とは何だったのか、その真相に迫るノンフィクション。

(山と溪谷社 1100円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”