「まちで出会ったかわいいあのこ」うおのめとるこ、藤本健太郎、松村大輔著

公開日: 更新日:

 アニメ文化の発信源である日本では、街中から家の中、老若男女問わず人々の持ち物まで、キャラクターであふれている。

 本書は、そうしたあまたあるキャラクターの中でも、街の看板などに無名の職人によってそっと描きこまれたほぼ「1点もの」の「かわいい」キャラクターを採取して紹介するグラフィック図鑑。

 冒頭に登場するのはかわいい「まほうつかい」。手作りケーキのお店の看板に描かれたまほうつかいは、魔法のほうき代わりに「魔法の泡立て器」にまたがり、頭にはとんがり帽子の代わりに三角巾をつけている。

 ほかにも、何屋さんかは分からないが、自動販売機と自動販売機の間からのぞいた窓に描かれたたばこにもはんこにも見える白い棒にまたがる女の子や、なぜか打ち出の小づちを抱えた女の子など、街中で見つけたさまざまなかわいい「まほうつかい」を紹介する。

 また、つば広の大きな帽子をかぶった靴屋さんの看板娘や、店名入りのキャップをかぶってカメラを提げてポーズをとる写真屋さんのキャラクターなどの「帽子の女の子」をはじめ、大きなフランスパンを抱えた「パン屋ガール」、和装にたすき掛けの「お茶娘」など、「かわいいあのこ」たちが目白押し。

 かわいいだけではない。美容院の看板に描かれたちょっと「おしゃれな彼女」や、薬局のブリキ看板に添えられたバスタオル1枚だったりシュミーズ姿の「お色気ガール」、さらには「赤ちゃん」や「おじさん」、各動物など、さまざまなキャラクターをジャンル別に分類して紹介。

 どれも昭和のテイストが漂う、懐かしくもぬくもりのあるキャラクターばかり。あなたの街でも、きっとあちらこちらにいる「かわいいあのこ」たちが、気がついてくれるのを待っているはずだ。

(大福書林 2200円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々