「宿根草で手間いらず 一年中美しい 小さな庭づくり」阿部容子監修

公開日: 更新日:

 植物にあふれた庭は暮らしに潤いをもたらしてくれる。と同時に、植物が植わった庭はどんなに小さくとも手入れが必要で、それをストレスと感じてしまうことがままある。

 本書は、一度植えるとその場に根付き、翌年以降も楽しめる宿根草を用いて、手間がかからずお財布にも優しい庭づくりを初心者にも分かりやすく教えてくれるガーデニング入門書。

 まずは自らのライフスタイルや体力を考慮して無理のない庭計画の立て方から。手入れする時間がたっぷりあるなら、さまざまな植物の組み合わせにトライできる。しかし、週1回、休日くらいしか庭仕事に使えないのなら、病害虫に強くゆっくり生育する植物を選べば、剪定(せんてい)や株分けなどの作業に追われず、ローメンテナンスで楽しめる。

 また仕事で日中留守にすることが多い人は、夜も美しく見える庭づくりを目指せばよいという。

 庭は植物の実際の量よりも、どんな植物を、どこに、どのように配置するかでその量感が変わる。庭面積の20~30%程度の植栽帯があれば、十分に見た目の緑の量感を得ることができるという。

 その上で、植物の形の違いや隣り合う葉のカラーハーモニーを意識するなど、実際の宿根草選びのポイントを解説。さらに土壌整備にはじまる実際の細かい手順を順を追って教えてくれる。

 一方で公道に面した玄関横の奥行き60センチ、横3.3メートルの日陰の花壇や、奥行き40センチのスペースにクレマチスとバラを植えっぱなしにしてフェンスに絡ませ立体的に仕立てた前庭など、個人邸やプロのガーデナーによる小さな庭の実例も紹介。

 もちろん小さな庭で育てやすい宿根草81種の図鑑も網羅。この一冊であなたも憧れのガーデナーの仲間入りだ。

(西東社 1650円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状