背景の南部の自然が魅力の映画

公開日: 更新日:

 アメリカのどこが好きかと聞かれたら南部と答える。人種差別などの悪弊は数知れないが、風土の奥行きという点では他に類をみない。そんな南部の風物にあふれた物語が来週末封切りの「ザリガニの鳴くところ」。日米でベストセラーになったミステリー小説の映画化作品である。

 だが、筆者はこれをミステリーとしては買わない。ノースカロライナの町はずれの沼沢で若い男の死体が浮かぶ。沼の森の奥に住む少女が被害者との痴情のもつれで殺したと拘束される。幼くして親に捨てられ、文字も読めぬまま育った彼女は果たして犯人なのか──というのが粗筋だが、ミステリーというなら少々ありきたりに過ぎる。

 つまりミステリーとしては素人くさいのである。むしろこの物語独自の魅力は普通なら背景になる部分、すなわち南部の自然のほうなのだ。

 実際、少女は幼なじみの青年の手引きで読み書きを覚え、知り尽くした沼地の動植物の生態をスケッチし始める。実はこの映画、ベテランの動物学者が70歳で初めて書いた小説の映画化作品だ。

 原作者ディーリア・オーエンズは長年アフリカで働いた60年代世代の動物学者。その体験を書いたノンフィクションを既に80年代に出版している。夫マーク・オーエンズとの共著「カラハリが呼んでいる」(早川書房 1430円)である。

 カラハリ砂漠は「ブッシュマン」と呼ばれた部族の地で、オランダの人類学者ヴァン・デル・ポストが書いた調査録はむかし人類学の学生だった筆者の必読文献だった。

 ちなみにオーエンズ夫妻は密猟者に容赦なく、自然保護にこだわるあまりに「アフリカ人への上から目線」を批判されたこともあるという。帰国後、夫妻は老年離婚したらしいのだが、これまた60年代世代らしい話だなあと思うのである。 <生井英考>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    大谷騒動は「ウソつき水原一平におんぶに抱っこ」の自業自得…単なる元通訳の不祥事では済まされない

    大谷騒動は「ウソつき水原一平におんぶに抱っこ」の自業自得…単なる元通訳の不祥事では済まされない

  2. 2
    狙われた大谷の金銭感覚…「カネは両親が管理」「溜まっていく一方」だった無頓着ぶり

    狙われた大谷の金銭感覚…「カネは両親が管理」「溜まっていく一方」だった無頓着ぶり

  3. 3
    米国での評価は急転直下…「ユニコーン」から一夜にして「ピート・ローズ」になった背景

    米国での評価は急転直下…「ユニコーン」から一夜にして「ピート・ローズ」になった背景

  4. 4
    中学校勤務の女性支援員がオキニ生徒と“不適切な車内プレー”…自ら学校長に申告の仰天ア然

    中学校勤務の女性支援員がオキニ生徒と“不適切な車内プレー”…自ら学校長に申告の仰天ア然

  5. 5
    初場所は照ノ富士、3月場所は尊富士 勢い増す伊勢ケ浜部屋勢を支える「地盤」と「稽古」

    初場所は照ノ富士、3月場所は尊富士 勢い増す伊勢ケ浜部屋勢を支える「地盤」と「稽古」

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    水原一平元通訳は稀代の「人たらし」だが…恩知らずで非情な一面も

    水原一平元通訳は稀代の「人たらし」だが…恩知らずで非情な一面も

  3. 8
    「チーム大谷」は機能不全だった…米メディア指摘「仰天すべき無能さ」がド正論すぎるワケ

    「チーム大谷」は機能不全だった…米メディア指摘「仰天すべき無能さ」がド正論すぎるワケ

  4. 9
    「ただの通訳」水原一平氏がたった3年で約7億円も借金してまでバクチできたワケ

    「ただの通訳」水原一平氏がたった3年で約7億円も借金してまでバクチできたワケ

  5. 10
    大谷翔平は“女子アナ妻”にしておけば…イチローや松坂大輔の“理にかなった結婚”

    大谷翔平は“女子アナ妻”にしておけば…イチローや松坂大輔の“理にかなった結婚”