「小鳥を愛した容疑者」大倉崇裕著

公開日: 更新日:

「小鳥を愛した容疑者」大倉崇裕著

 東日本大震災では、人命とともに多くのペットの命も失われた。災害に限らず、何らかの原因で飼い主が帰ることができずに置き去りにされるペットも少なくない。本書は、犯罪に関わった人が残したペットの保護を専門とする警察の特殊部署を舞台にしたユニークな警察小説だ。

【あらすじ】警視庁捜査1課のベテラン刑事、須藤友三警部補は、犯人を追跡中に頭部を銃撃され重傷を負う。退院後、内勤を打診されるが、須藤はあくまでも捜査1課への復帰を希望し、拒否する。結果、警視庁総務部総務課課長代理心得という役職を与えられる。表向きは存在しない特殊な部署で正式名称は総務部総務課動植物管理係、要は窓際部署だ。

 いい加減暇を持て余していたところに1課時代の同僚、石松警部補が訪ねてくる。殺人事件の容疑者の男が入院中で、彼が飼っていた十姉妹の保護をしろというのだ。須藤は仕方なく、同課のもう一人の専従課員、薄圭子巡査と一緒に容疑者のマンションへ向かう。

 薄は北海道の大学獣医学部をトップで卒業、獣医師・潜水・乗馬の免許を有し、生物学の知識も専門家並みという才女。常に制服を着用し、童顔もあってコスプレと間違えられることもしばしば。それでも現場に入るなり、彼女は十姉妹に関する知識をフル稼働して、ある事実を解明していく。

 その後もヘビ、カメ、フクロウといったペットを相手に彼女の並外れた知識で捜査1課が見落としていた謎を解明していく--。

【読みどころ】各ペットについてのうんちく。まさに目からうろこのエピソードが満載だが、それを無理なく物語に落とし込む著者の手腕にも感心させられる。渡部篤郎、橋本環奈の主演でテレビドラマ化もされている。 〈石〉

(講談社 817円)

【連載】文庫で読む 警察小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明