「全国恐竜めぐり」ジー・ビー編

公開日: 更新日:

「全国恐竜めぐり」ジー・ビー編

 明春、北陸新幹線が延伸する福井県といえば恐竜。新幹線に乗り、世界3大恐竜博物館のひとつといわれる「福井県立恐竜博物館」に行くのを楽しみにしている子どもたちも多いのではなかろうか。博物館だけでなく、日本にはほかにも恐竜を楽しめるスポットがたくさんある。

 本書は、恐竜を学んで、見つけて、遊んで、楽しめるそんな各地の施設を紹介するガイドブック。

 そのひとつが化石を自分で見つけることができる発掘場だ。

 日本一の恐竜化石発掘数を誇る福井県の勝山市にある「かつやま恐竜の森 どきどき恐竜発掘ランド」は、約1億2000万年前の白亜紀前期の岩石をタガネとハンマーを使って割り、化石を発掘する体験ができるという。

 貝や植物の化石のほか、運が良ければ恐竜の化石を探し当てることができるそうだ。

 ほかにも、森の中にティラノサウルスやトリケラトプスなど42体もの実物大の恐竜が潜み、動いたり鳴いたりするウオークスルー型の冒険アトラクションが楽しめる広島県福山市の「みろくの里」などの、恐竜と遊べるテーマパークや公園もある。

 一方、大阪市には恐竜をコンセプトにしたエンターテインメントビルがあり、そのカフェダイニング「ENTERTAINMENT×DINING DINOSAUR」では、「恐竜の巣サラダ」やチキンレッグの「始祖鳥レッグ」などの恐竜メニューが楽しめるという。

 中には栃木県の「ホテルブランヴェール那須」のように「恐竜ずくめ」のホテルまである。

 もちろん王道の博物館も、北海道の「むかわ町穂別博物館」から「鹿児島県立博物館」まで35館を網羅し、全部で82スポットを紹介。

 恐竜好きの子どもを持つパパママ、そして大人の恐竜ファンも必携の一冊。 (ジー・ビー 1980円)

【連載】発掘おもしろ図鑑

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ