強欲な家主と出会い清貧な父に苛立つように

公開日: 更新日:

「オールド・フォックス 11歳の選択」

 1990年代をつい昨日のように感じるのは年をとった証拠だろうか。思えばもう30年も昔なのだ。スマホもSNSもなく、冷戦終結後の狂騒も希望に彩られたあのころ。フェイクニュースが憂鬱な昨今とは大違いの、遠い過去。

 スクリーンを見上げながらそんな感慨が胸をよぎるのが現在公開中の「オールド・フォックス 11歳の選択」、台湾と日本の合作映画である。

 90年代初頭、台北の片隅で父親と暮らす11歳の少年。中華飯店の雇われマネジャーとして清廉に暮らす父とその息子だが、少年はふとしたことで世の不平等を知り、強欲の家主に目をかけられる。語り口は濃厚なノスタルジーに満ちて、少年の暮らしもまるで日本の昭和30年代のようだ。

「世の中には強い者と弱い者がいる。弱い者のそばでは自分まで弱くなる」「人の心がわかるやつは負け犬だ」とうそぶく家主は少年に「おまえはわしにそっくりだ」と言う。

 やがて少年はつましい父を不甲斐ない男と苛立つようになる。きっかけをつくったのも「古ギツネ」とあだ名されるこの因業ジジイだ。全体におとぎ話めいたトーンの中、老人はさながら魔法使いのように妖しい。この巧みな語り口こそ、「三丁目の夕日」とは段違いの蕭雅全(シャオ・ヤーチュエン)監督の腕だろう。

 敬愛した父を一転して軽侮し、疎む気持ちに傾く息子の話に阿部昭著「司令の休暇」がある。だが、講談社文芸文庫版は品切れ。もうひとつ、父に苛立つ息子を描くのが安岡章太郎著「海辺の光景」(新潮社 605円)である。

 どちらの小説も、父の権威をそこねた戦争の挫折が根底にある。そこに息子のわだかまりが重なるのである。

 思えば90年代初めに短く花開いた「世界はひとつ」と恒久平和の夢を奪い去ったのも、その後につづく強欲と戦争とヘイトの日々だったのだ。 <生井英考>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石破自民は反省ゼロ!「非公認」逃れた“裏金議員”34選挙区はココだ【一覧付き】

  2. 2

    【長野】裏金とカルト支援という「お守りを失った」世襲議員の焦燥会員限定記事

  3. 3

    岡田阪神“強制終了”は「事実上の解任」…体調不良で異例の退任会見ナシなど誰も信じない

  4. 4

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

  5. 5

    阪神藤川監督の就任会見「言語明瞭、意味不明瞭」だった“特殊事情”…虎ファンが感じた心の揺れ

  1. 6

    ついに推薦入試ネット出願登録スタート…悠仁さま“東大進学論争”の根本原因は政治家の怠慢

  2. 7

    山本舞香結婚でXにあふれた「舞香ん家」って何だ? 伝説の「お前が挨拶しろ」エピソードを思い出すファン続出

  3. 8

    NBAを目指す河村勇輝と富永啓生を待ち受ける…開幕後のエコノミー&モーテル地獄

  4. 9

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  5. 10

    ジャンポケ斉藤慎二 ロケ車内での性的行為には“常習説”…吉本契約解除は「トカゲの尻尾切り」