“法律漫談”のミスター梅介さんは司法試験予備校の講師も

公開日: 更新日:

「12月から施行されそうな、特定秘密の保護に関する法律。これほどコワい法律はありません。安全保障に関する、と時の政府が認定すれば何でも『特定秘密』にされ、情報統制が敷かれてしまう。例えば、福島の原発事故。あれだって『安全保障問題』にされたら、政府や東電に都合が悪いことは全部隠蔽されるでしょう。お役人が言うきれいごと。決して信じちゃいけません」

「実は安倍晋三は大学の後輩。あんなヤツが後に続いたと思うと悲しくなります」

 他にもNHK受信料を払わない方法など硬軟取り交ぜたネタがこれでもか! と続いた。そして、15分ほど客席を沸かせると、「これにて閉廷」と見る人をけむに巻いて舞台から消えた。

 さて、梅介さんは成蹊大学卒業後、得意の英語を生かして貿易会社に入社。しかし、30代半ばにして会社が倒産、失業。そこで自信があった話術で食っていこうと、法律問題を絡めたネタを作り、モノは試しと「お笑いスター誕生!!」に出場。そこで見事、第1回オープントーナメント・サバイバルシリーズ準優勝に輝き、プロの漫談家の道を歩むことになった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 2

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  3. 3

    参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(29)名門芸術系高校に進学も...「よくあれで卒業させてくれたと思います」

  5. 5

    参政党旋風のシンボルさや氏をめぐるナゾが芸能界にも波及…CDデビュー、レーベルはどこ?

  1. 6

    玉木代表は会見のらりくらり…国民民主党が“激ヤバ”女性議員の「選挙違反」ウヤムヤ決着を狙うワケ

  2. 7

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  3. 8

    「さやお母さん」爆誕…“神谷ガールズ”が参政党の躍進を支えるも目標「20議席」は未達

  4. 9

    巨人がどれだけ憎くて憎くて仕方がなくても、「さすがは長嶋じゃ!」となってしまった

  5. 10

    帰ってきた阪神の“Gキラー”に巨人は戦々恐々…完封含む16イニング連続無失点の苦い記憶よぎる