著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

ドラマもバラエティーも…関西テイストは関東では嫌われる

公開日: 更新日:

「後妻業」(フジテレビ系)の大阪弁がどうにも気色悪い。さぶいぼ(鳥肌)が出そう。とくに主演の木村佳乃と相棒の高橋克典。へんちくりんな大阪弁が気になってセリフが耳に入ってこない。やっぱり、こういうのはネーティブじゃないと。

 百歩譲って、大阪出身じゃなくても、せめて関西圏の出身者にして欲しかった。尾野真千子(奈良出身)だったらとつくづく残念。これだからフジテレビは……と思ったら、なんと関西テレビの制作とわかり、びっくり。

「なまりは国の手形」と言うが、大阪のテレビ局が大阪弁にこだわらないなんて。残念。まっ、そのいい加減さが大阪っぽいといえば、ぽいけど。

 視聴率に驚いた。東と西ではダブルスコアで関西が圧倒的に高い。どこで売ってるねんというようなヒョウ柄のおばちゃん、いつの時代やねんというくるくるパーマなどところどころ大阪人をバカにしてるんかという描き方なのだが、当の大阪人はこれを楽しんでいるということのようだ。

上沼恵美子のズケズケ独壇場


 そこで思ったのが、先週からフジが夕方に放送している「快傑えみちゃんねる」。ご存じ、上沼恵美子の冠番組で、関西では20年以上も続く人気番組だ。本当かウソかわからないが、上沼が「カンテレ60周年で、あなたの好きなカンテレの番組のアンケートを取ったら第1位だった」と自慢していた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い