第91回アカデミー賞下馬評 “本命”にセクハラ発覚で大混戦

公開日: 更新日:

 映画界最大の祭典、第91回米アカデミー賞の授賞式が日本時間の2月25日(月)と迫ってきたが、今年は例年になく大混戦になっているという。

 とくに最優秀作品賞は、賞レースの前哨戦としてアカデミー賞と重複することが多いトロント国際映画祭の最高賞(観客賞)を獲得した「グリーンブック」が本命とみられてきたが、ピーター・ファレリー監督の20年前のセクハラ行為が報道され失速。

 これは監督が「メリーに首ったけ」(98年)のオーディション時に、当時まだ売り出し中だった女優キャメロン・ディアスに丸出しの下半身を見せつけた事件のこと。受賞作品は映画芸術科学アカデミー会員の投票で決まるため、こうした醜聞の影響は無視できない。混迷を極めるオスカー争いについて、映画批評家の前田有一氏はこう語る。

「スキャンダルといえば、同じ作品賞候補の『ボヘミアン・ラプソディ』を完成直前で降板させられたブライアン・シンガー監督も、17歳少年に性的暴行した疑惑が同時期に報じられました。同性愛を公言しているシンガー監督を絶賛していたLGBT団体もこれには大激怒。同団体が主催する映画賞の候補から外しています。そもそも、セクハラ撲滅のMeToo運動がここまで盛んになったのは、オスカー常連の大物プロデューサー、ハーベイ・ワインスタインを有名女優たちが告発したのがきっかけです。以来、1年以上経っても次から次へと出てくるゴシップには、アカデミー会員たちもうんざりでしょう」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束