“遅咲きの座長”川畑泰史さん 就任初公演の夜は小籔千豊と

公開日: 更新日:

 おまけに一発ギャグとかアクションよりもそれぞれの役柄の関係性の中で笑いを取ろうとしていて、ストーリーにスッと入れるようにセリフを振ってくれたんです。他にそんなこと考えてる若手はおらんから、「この子、すごいなあ」って感心してましたよ。

 それから1年ぐらいでビリジアンが解散して小籔君は新喜劇へ。入ったものの未知の世界やから最初は戸惑うことが多かったんやろね。「これ、どうしたらいいんですかね」ってようけ質問されました。以前、一緒に仕事してるから聞きやすかったんでしょう。そんなこんなで先輩後輩とか年齢をお互い意識せんと話し合えるいい関係ができて、しかも小籔君は漫才からのいわば転職で後がないし、通行人とかチンピラ役ばかりしてる時に結婚したから収入もアップさせたい。僕は僕で、新喜劇歴10年以上になり、将来のことも考えなならん。

■2人で話し合った「座長になる」という結論

 2人で話して得た結論は「座長になる」ことやった。その後は座長を視野に入れて2人でネタ考えてどんどんやっていったんです。こんなこともありました。酒席で新喜劇のプロデューサーに大口を叩き、「ほな、やってみい」。4日ほどで合作したお寺のお坊さんの芝居のプロットの評判がよくて舞台化したらチケットは完売。そんな努力が認められ、06年2月、小籔君が新喜劇の座長に就任しました。僕より先やったんです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束