「麒麟がくる」再開 おっさん武将八面六臂の活躍を楽しむ

公開日: 更新日:

 将軍となった義昭が信長と対立すると、光秀も先が見えた足利政権に早々に見切りをつけて、信長の臣下となる。それからは合戦の明け暮れだ。金ケ崎の戦いでは敗走する信長を木下藤吉郎(佐々木蔵之介)と命からがら助け、小谷城を攻め落とすときは水軍を率いて琵琶湖を渡り、比叡山の焼き討ちでは僧侶や女こども数千人を殺害、3000丁の鉄砲で武田の騎馬隊を破った長篠の戦いにも参加している。

「これから大河ドラマは、戦国時代劇ファンにはたまらないスペクタクルが続くはずです。まず注目は、比叡山延暦寺の大虐殺をNHKがどんな演出で見せるのかですね。血しぶきドバーッはないにしても、阿鼻叫喚をまったくスルーしては嘘っぽいですよね。戦のない世の中をつくりたいと言ってきた光秀が、信長に皆殺しを命じられて思い悩むシーンなんかもあるのでしょうが、実はその“手柄”で城持ちとなり、信長の家臣ナンバーワンに抜擢されて、大喜びするんです。ドラマとは真逆の、権力志向が強く、出世のためなら何でもやる男だったみたいですよ」(前出の歴史マニア)

 クライマックスは、言うまでもなく「本能寺の変」だが、放送はどうしても年明けにならざるを得ない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学