著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

アメリカの軍事力だけで世界が保たれてるのかと思うと恐ろしい

公開日: 更新日:

 東西の冷戦が終わって30年。今度は「民主主義」と「専制主義」の2つの体制のどっちがまともに機能するか、新しい冷戦対立が始まっている。専制主義は国の権威の下で言うことを聞けという「独裁主義」だ。プーチンロシアも習中国も逆らう国や人間を弾圧してしまう危ない体制だ。でも、バイデンじいさんもさすがに「独裁者」とは言わなかった。十分に独裁者だが。「アメリカは自由と人権に基づいて建国されたんだ」とじいさんも自分に言い聞かすように理念だけ強気で唱えていたが、国内は分断社会のまま。黒人やアジア人差別は止まらないし、トチ狂ったヤツの銃乱射も日課のように起こりまくってる。銃乱射を止めたいのなら、国民全員から銃を取り上げて誰にも売らなければいいのに、それを命じた大統領はいない。どこも血の気の多い国だらけだが、英国の有名小説家D・H・ロレンスは「アメリカの魂は孤独で禁欲的で人殺しだ」と書いた。言い得て妙だが。だからか、民主主義の旗の下、自由資本主義経済を押し通すため、世界196カ国のうち150カ国に米軍基地がおかれてる。アメリカの軍事力だけで世界が保たれてるのかと思うと、それも恐ろしい。

 そんな大国に降伏し、うわべの民主主義と金儲けだけを教えられたのが日本だ。以来、ずっとアメリカに飼われて追従してきた。みかじめ料もどっさり払ってきた。それで辺野古反対などとほざくとすぐに首相は首が飛んだ。敗戦の闇から今がある。「戦後ゼロ年 東京ブラックホール」(貴志謙介著/NHK出版)という本もそこを暴いて、その辺の小説より痛快だ。飲み会より、読書の方がためになる。このつづきは来週に。

■映画「無頼」絶賛公開中! 詳細はHPで

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  3. 3

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  4. 4

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 5

    Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に

  1. 6

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  2. 7

    田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた

  3. 8

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  4. 9

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  5. 10

    若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道