「ゴシップ」は黒木華の演技と存在感で化けるか? 視聴率浮沈のカギは“ラブ要素”にあり

公開日: 更新日:

 初回放送後、ネット上では〈キャラの強い主人公が周囲を巻き込んで意識を変える、という従来のお仕事ドラマのテンプレ〉〈驚くほどのご都合主義〉〈この枠前作のように、途中から妙な恋愛要素ぶち込むんだったら嫌だな〉などネガティブな意見もあったが、〈黒木さん、野間口徹さん、安藤政信さんなどの演技合戦が楽しみ〉〈副題にある○○の意味が何なのか、気になる〉などと応援する声も。

■フジ木10枠は“実験枠”とはいえ…

 テレビコラムニストの亀井徳明氏は「設定が大手出版社のニュースサイトの現場という割には、さっぱりリアリティーを感じません」と言いつつも、こう続ける。

「リアリティーとか目新しさとか爽快感を求める人には残念な部分もあるでしょう。でも、僕はフジ木10枠は実験枠として応援しています。『ゴシップ』は“完全オリジナル”とうたいつつも既視感は否めませんが、演者さんたちの魅力を引き出そうとする脚本と、これまで演じてきた役を超えようとする演者さんたちの演技に期待しちゃいますね。特に、どんな役も設定以上に女性の持つ強さと弱さ、可愛さと怖さを表現してきた黒木さんは、また新たな一面を見せてくれそうです。あとは無理にラブの要素を入れたり説教くさくならなければ、面白くなりそうです」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景