清原果耶「城塚翡翠」新章スタートもパッとせず…口コミからブレークする可能性は?

公開日: 更新日:

 ドラマウオッチャーで芸能ライターの山下真夏氏がこう言う。

「『城塚翡翠』は清原さんの演技力の高さを再確認できるドラマで、展開を含めてストーリー自体も面白いと思うんですが、いかんせん“伏線”が長すぎた印象がある。衝撃の第5話のために、4話も使ったのはものすごく挑戦的で、制作サイドの勇気と自信を感じます。第5話まで見ていたら絶対に面白いと思えるはずなのに、そこまで至らず、だらだらした展開と勘違いして2話、3話目あたりで離脱してしまった視聴者が多かったせいで、このドラマの醍醐味が広く伝わっていないのだとしたら残念でなりません。まだまだこれからでしょう」

 こんな見方もある。

「かつての仲間由紀恵さん主演の『トリック』シリーズ(テレビ朝日系)のように、最初はリアルタイムであまり数字が伸びなくても、口コミでじわじわとカルト人気が高まり、放送が終わる前後からブレークする連ドラもあります。清原さんがあまりにも整った顔立ちすぎて《小悪魔が似合わない》なんて声もなくはないですが、それは仲間さんも同じだった。もともと演技力、存在感は抜群で、小芝さんの出番が増えたことを歓迎する声も少なくない。オマージュでしょうが、あえての『古畑任三郎』(フジテレビ系)を思わせるような演出にも笑ってしまいましたし、カルト人気からブレークする可能性を秘めた、ポテンシャルの高いドラマだと信じています」(前出のテレビ誌ライター)

 ぜひシリーズ化してほしい。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    梅宮アンナ「10日婚」短期間で"また"深い関係に…「だから騙される」父・辰夫さんが語っていた恋愛癖

  2. 2

    国分太一コンプラ違反で無期限活動休止の「余罪」…パワハラ+性加害まがいのセクハラも

  3. 3

    注目集まる「キャスター」後の永野芽郁の俳優人生…テレビ局が起用しづらい「業界内の暗黙ルール」とは

  4. 4

    横浜流星「べらぼう」ついに8%台に下落のナゼ…評価は高いのに視聴率が伴わないNHK大河のジレンマ

  5. 5

    女子学院から東大文Ⅲに進んだ膳場貴子が“進振り”で医学部を目指したナゾ

  1. 6

    吉沢亮「国宝」が絶好調! “泥酔トラブル”も納得な唯一無二の熱演にやまぬ絶賛

  2. 7

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  3. 8

    山本舞香は“ヤンキー”より“令嬢”がハマる?「波うららかに、めおと日和」《ふかふみコンビ》で人気急上昇

  4. 9

    国分太一が無期限活動休止へ…理由は重大コンプラ違反か? TV各局に全番組降板申し入れ、株式会社TOKIO解雇も

  5. 10

    中学受験で慶応普通部に合格した「マドラス」御曹司・岩田剛典がパフォーマーの道に進むまで

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  2. 2

    梅宮アンナ「10日婚」短期間で"また"深い関係に…「だから騙される」父・辰夫さんが語っていた恋愛癖

  3. 3

    国分太一が無期限活動休止へ…理由は重大コンプラ違反か? TV各局に全番組降板申し入れ、株式会社TOKIO解雇も

  4. 4

    吉沢亮「国宝」が絶好調! “泥酔トラブル”も納得な唯一無二の熱演にやまぬ絶賛

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題か...大谷の“献身投手復帰”で立場なし

  1. 6

    中学受験で慶応普通部に合格した「マドラス」御曹司・岩田剛典がパフォーマーの道に進むまで

  2. 7

    進次郎農相の化けの皮ズルズルはがれる…“コンバイン発言”で大炎上、これじゃあ7月参院選まで人気持たず

  3. 8

    砂川リチャード抱える巨人のジレンマ…“どうしても”の出血トレードが首絞める

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  5. 10

    「育成」頭打ちの巨人と若手台頭の日本ハムには彼我の差が…評論家・山崎裕之氏がバッサリ