山内惠介さん「母親の腕の中で子守歌のように聴いて育った」美空ひばりとの出会い

公開日: 更新日:

星野哲郎先生から「君のような新人を待っていたんだ」と

 裏声まで……とみんな驚いていたけど、僕は予想通りって(笑)。歌詞は理解できないけど、悲しい歌だということはわかりました。母の腕の中で子守歌のように聴いて自然と覚えて、歌えた感じでしたね。

「みだれ髪」は音域が13度あります。当時ひばりさんはご病気をなさっていましたが、作曲家の船村徹先生には“歌いやすい、やさしい歌にはしないで”とおっしゃって、ひばりさんが普段は使わない高音も入っている曲になったそうです。最後まで挑戦されていたんですね。

 星野哲郎先生がお書きになった歌詞もすてきですね。「涙をしぼる」の1番もいいけど、2番の捨てた人の幸せを祈る「性かなし 辛らや重たや わが恋ながら」も。3番の春は二重に巻いた帯が秋には三重に巻いてもまだ余るなんてたった2行ですべてを表現している。芸術そのものだと思います。

 僕が言うのはおこがましいですけど、ひばりさんにとっては執念の歌だと思います。87年に「みだれ髪」を発売する前に、大きな病気をされています。それでも、演歌、歌謡界をこの一曲で盛り上げたい、活性化させたいという熱い思いを感じます。自分の命を燃やしてもう一つ花火を打ち上げたい。そんな作品だったのではないでしょうか。

 僕のデビュー曲は星野先生が作詞してくださった「霧情」です。僕が星野先生が作詞した「みだれ髪」を歌っていたことを知ったディレクターが星野先生にお願いしてできた曲です。「黒髪指に 巻きつけて 霧の波止場をさまよえば」で始まりますが、「みだれ髪」を彷彿させる歌を作ってくださいました。先生は「ひばりさんの歌を歌って育ったというから、なおのことうれしい。君のような新人を待っていたんだよ」と喜んでくださった。僕がデビューできたのはまさに「みだれ髪」が結んでくれた縁。僕を演歌の世界に導いてくれた歌だと思います。

 紅白に初出場することができた2015年に初めてひばりさんの青葉台のご自宅に伺い、ご子息の(加藤)和也さんと対談させていただきました。憧れの方のご自宅にお邪魔して仏間に案内していただき、手を合わせ、「やっとお会いできました。今年は紅白に出場できるように頑張ります」とお話ししました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃