「日本統一」が満を持してこの春地上波に 不良性感度が高いドラマは日テレのお家芸

公開日: 更新日:

 春ドラマも相変わらず刑事や弁護士、医師だらけの中、唯一異彩を放っているのが、「日本統一 関東編」(日本テレビ系)だ。Huluなど配信コンテンツとしてシリーズ累計60作を超えるヒットドラマが満を持してこの春地上波に登場した。

 横浜の不良少年だった氷室蓮司(本宮泰風)と田村悠人(山口祥行)が日本極道界の頂点を目指すサクセスストーリーでいわゆる任侠モノ。2013年8月にスタート。第1作の出演者をみると本宮泰風、山口祥行の他、千葉真一梅宮辰夫、誠直也、白竜、小沢仁志、哀川翔とそうそうたる顔ぶれ。任侠もののオールキャストといっていい豪華さである。

「東映ヤクザ映画やVシネ極道シリーズなど義理人情に厚い物語はいつの時代も一定の人気があります。『日本統一』はそのDNAをしっかり受け継ぎ、現代風に適度にスタイリッシュで、コメディー要素もある作風が魅力です。誰よりも任侠っぽい寺島進が警察側の人間だったり、しかも、その警察署が『七曲署』ならぬ『八曲署』だったりと笑いどころもあり、さらりと見られるのもポイントです。一度見たらハマる人が続出して女性の隠れファンも多いといわれています」(テレビウオッチャー)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動