著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

佐野元春は「言葉と音楽の理想的な関係」を探求する先頭に立ち続けている

公開日: 更新日:

 昨年、初めて国産車を買った。初めての新車でもある。五木寛之さんの影響で大学時代に中古のスウェーデン車サーブを格安で買って以来、もっぱら欧州の中古車ばかり乗り継いできた。車にとくべつ詳しいわけではない。見てくれ最優先を貫いた結果に過ぎない。スピードへの執着心は希薄だし、長距離運転が必須の仕事でもないから、燃費もさほど気にすることがなかった。

 修理日数や費用がシャレにならぬ事態なら何度か経験しているが、それでも手元に戻ってきてお気に入りのフォルムを見るたびに、これでいいのだと愛着は増した。外見至上主義と訳されるルッキズムは最も忌むべき思想のひとつだが、対象がクルマなら誰に迷惑や不快感を与えるものでもなかろう。一度も就職したことのない、成り行きまかせのぼくの人生。それを最も象徴するのが車選びだった。

 国産車に乗ることのメリットを重々承知のうえで、それでも遠ざけてきた理由ははっきりしている。新モデルが出て「カッコいいじゃないか」と思っても、事情通による「それ、〇〇(欧州車メーカー)のマネだから」という指摘がすぐに出てくる。必ず出てくる。それを聞いた途端に気持ちは萎えてしまうのだった。

「和製○○」に価値を見出して有難がる視点を、ぼくはずっと持ち合わせていなかった。そんなときの「和製」は「模造」に、もっと言うなら「劣化版」にさえ感じられた。

 もっとも、ぼくの「和製ぎらい」は車を買うようになるずっと前から。それはまず音楽、服、そして小説や映画にも向けられた。なかでも顕著だったのは音楽。大瀧詠一、山下達郎、鈴木雅之、そして佐野元春。十代で出会ったこの4人のロックスターがぼくの蒙を啓き、「洋楽的妙味」を教えてくれたことは疑いようもない。

 だがいったん洋楽に目覚めてしまえば、それを教えてくれた彼らとはあっという間に距離ができてしまった。「和製」より「元ネタ」を聴くほうが楽しいという、単純かつ残酷な理由で。つまり彼らに惹かれたのと同じ理由で、ぼくの心は離れていったのである。

 自分の興味がブラックミュージックに集中していくにつれて、その傾向がつよい山下と鈴木をまたよく聴くようになり、のちに仕事を重ねるまでになった。大瀧とは20年ほど前にぼくがプロデュースするケミストリーが「恋するカレン」をカバーしたのがきっかけで対談し、人間的興味が湧いて熱心なファンに戻った。

 じつは先の4人の中で、ぼくの文学的興味や社会的関心に最もストレートな影響を与えたのは佐野元春だった。例えばいまジャック・ケルアックを好み、サンフランシスコのシティライツ書店を訪ねたり、それが縁で松浦弥太郎さんと交流を深めるようになったりしたのも、元はといえば佐野がラジオで語るビート・ジェネレーション論を聴いたのがはじまり。

 作品が出るたびに耳を通してきたし、自分が音楽プロデュースを始め、とくに詞を作るようになってからは、彼の才能の凄まじさを幾度も痛感してきた。だが音楽性の違いゆえに、生身の佐野元春は遠いままだった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  1. 6

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  3. 8

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  4. 9

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  5. 10

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意