著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。最新著「王者の挑戦『少年ジャンプ+』の10年戦記」(集英社)、伝説のテレビ演出家・菅原正豊氏が初めて明かした番組制作の裏側と哲学をまとめた著者構成の「『深夜』の美学」(大和書房)が、それぞれ絶賛発売中!

同じバケモンでも… シザーハンズと異なった野生爆弾くっきー!の芸人人生

公開日: 更新日:

「虫にも優しい。ナウシカ以上に」
飯尾和樹テレビ朝日系「アメトーーク!」11月9日放送)

  ◇  ◇  ◇

 野性爆弾のくっきー!(47)とずんの飯尾和樹(54)の2人は芸風が全く異なるものの、意外にも仲がいい。飯尾は自分の事務所には「こんなバケモンいない」と彼に興味を持ち、付き合っていくうちに人間的な優しさにも引かれていったという。

 そのくっきー!の優しさを、ひっくり返った虫を戻してあげることを例に出し、飯尾が表現した一言が今週の言葉だ。くっきー!がよく自作の瓶詰の“脳みそ”を、収録後に楽屋で丁寧に洗い、水が跳ねたところもきちょうめんに拭いているのを見て、飯尾はその繊細さにキュンとしたという。

 今や独特の色合いと世界観を持つ絵や造形物を生むアーティストとしても人気のくっきー!。しかし、最初から評価されていたわけではない。活動の拠点を東京に移してすぐくらいの頃、ある番組で共演した大物女優のイラストをくっきー流で描いた。それを披露した瞬間、とんでもない空気になったという。「ブチギレてはったな。怖かったぁ」(テレビ朝日系「有吉クイズ」2023年11月5日)と振り返るほど。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  3. 3

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 4

    炎天の弔辞で高橋克典が読み上げた「芸能界のドン」秘話…ケイダッシュ川村会長告別式

  5. 5

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  1. 6

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  2. 7

    突然告げられた強制米留学、現地では毎日ドミニカ人全員に飯を奢り続け、球団の領収書を切った

  3. 8

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  4. 9

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  5. 10

    ドジャース「投手」大谷翔平がMLB最大落差の“魔球”を温存する狙い…リハビリでは「実戦でもっと試したい」と