石丸伸二氏に若者支持も「上司にしたくない?」…妻や同級生の応援目立った安野貴博氏との違い

公開日: 更新日:

 このことから、商品メニューのほかにホワイト、ウィート、セサミ、ハニーオーツといったパンの種類や、野菜の好みなどを細かく尋ねられるサンドイッチチェーン「サブウェイ」で、石丸氏は果たしてきちんと注文できるのか心配したふかわの前出の投稿は、3000万回以上閲覧されるほど関心を集めた。“サブウェイ問答”はさておき、今後、国政進出に意欲を見せている石丸氏には、2つの懸念材料があるという。

AI専門家の安野貴博氏との比較

「10代、20代の41%が石丸氏に投票したように、ネットを駆使した選挙戦を展開し既成政党のアンチ的存在として、石丸氏は若者から支持を集める一方で、安芸高田市長時代の“恥を知れ”発言や、クレーマーのようなマウントを取る話し方から、早くも“上司や同僚にしたくないナンバー1”という声があがっています」(スポーツ紙記者)

 さらに、無名ながらも都知事選で5位につけ、15万という得票数以上に知名度を上げたAIエンジニアの安野貴博氏(33)と対比する声も聞かれる。

「安野氏の場合、現職の小池知事や対立候補への批判などは一切せず、街頭演説では建設的な提案が一部から支持され、石丸氏同様に知名度を上げました。ただ、石丸氏と違うのが、安野氏は演説が絶賛された編集者の奥さんのほかに、熱心に支援していた同級生など身近な人たちを味方につけていたのに対して、石丸氏の場合、ドトール創業者など大物からの支援が目立っていました。友人や元同僚などの姿が石丸氏の選挙戦で目立たなかったのが気になるところです」(前出・スポーツ紙記者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償