閲覧は毎日4時間! お笑いコンビ「ほよよ」かんだいさんが語る「メルカリ生活」の極意に迫る

公開日: 更新日:

ベッドの脚が1800円で売れた!

 売るのを始めたのは20年春、新型コロナウイルス対策で1回目の緊急事態宣言が出た時です。外出できなくなり、バイトも舞台もほとんどできなくなりました。気分がなんだかモヤモヤするのでゲーム機の「Nintendo Switch」を購入して、カノジョと部屋で楽しめば発散できるかなと思い、お金をつくろうと考えたのです。

 最初に売りに出したのは、以前、役者の先輩にもらった麻雀牌セット。使わないので2980円で売りました。それから部屋の模様替えをしようとニトリで新しくベッドを買ったのですが、脚を使わなかったので、試しに脚だけを売りに出してみたら9本セットで1800円ですぐに売れました。まさか、パーツだけで売れると思わなかったのでビックリ。

 大学時代に父親からもらった「COACH」の財布も売りに出してみました。「使いづらい」とくれたもので、僕もあまり使わず引き出しにしまっていて、革が劣化してボロボロの状態。なのに2万円で売れたんです。カノジョが2年ほど使いこんだ「ロエベ」の財布は3万円で売れました。ブランドものって中古でも高く売れるんですね。

 メルカリではトイレットペーパーの芯とかでも売れると聞くので、ならばと遊び半分でカノジョが持っていた「I.W.HARPER」の空箱を、安い定食1食分ぐらいと考えて650円で、「フェラガモ」の空箱と紙袋は1280円で売りに出しました。そうしたら「I.W.HARPER」は1週間、「フェラガモ」は売れるまで2カ月ほどかかりましたが、売れました。一体何のために買ったのか(笑)。

 あれこれ売ったおかげで「Nintendo Switch」を買えるお金を手に入れることができました。ところが僕がコロナに3回もかかってしまい、ゲームで遊ぶどころではなくなって……。結局、お金は家賃や生活費に消えてしまいました。残念!

 でも、こうした経験のおかげで、メルカリやヤフオク!での販売を副業にできるかも、と考えるようになりました。

節約になって年金生活の助けになる?

 これまで150点以上売買しています。買うほうが多く、今は洋服や趣味のフィギュアを買うことが多いですね。とにかくすごくお得なんです。2万円の靴を、3000円で購入できたりするので。

 今日着ているこのシャツジャケットとパンツもメルカリで購入したもの。シャツジャケットは「LILL」(リル)というブランドのもので1000円、パンツは1990年代の「アディダス」のもので1200円で購入しました。定価だとこのシャツジャケットは約3000円、パンツは5000~6000円はしたんじゃないかな。

 洋服の場合、サイズや色をしっかり確認すれば失敗することもほとんどありません。ちょっと肘の部分が擦れているようなことはありますが、たいてい新品同様にキレイです。

 一度、500円のネックレスを購入した時は想像していたよりチャチで洋服にも合わず使えませんでした。でも、500円だから「まあ、いいか」と思えました。

 楽しくてお得な取引ができるので、店舗で定価で買うことは少なくなりました。店舗で「これ欲しいな」と思う商品があっても、いったんメルカリに安く出品されていないか確認します。

 年金生活の方でもオシャレはしたいし、買い物は楽しみたいですよね。メルカリで購入すれば節約になると思いますよ。

■評価が100以上ある人と取引する

「○○が欲しいけど高くて買えないんだよね」などと話している友人がいると、「メルカリで探してみたら」と勧めてみます。でも、「知らない人とやりとりするのは怖いから」などと言って尻込みする人が多い。だから僕の周りで熱心にメルカリをやっている人はあまりいません。

 でも、それってもったいなくないですか。僕は何でもやらずに終わるというのがあまり好きじゃないんです。一度は挑戦してみる。うまくいかなかったらやめればいい。挑戦せずに終わるのはもったいないと思います。

 トラブルは少ないと思いますよ。僕は10年ほど前、ネット販売店で腕時計を購入し、詐欺にあったことがあります。お金は返ってこないし、騙されて悔しいとはいえ警察に届けるほどの金額ではないので泣き寝入りするしかありませんでした。

 でも、メルカリではそんな経験はありません。相手とモメたら嫌なので悪い評価も付けません。相手も同じことを考えるのでしょう。悪い評価を付けられて不愉快な思いをしたこともありません。念のため、評価が100以上付いている人と取引するようにしていますけどね。

(聞き手=中野裕子)

▽1984年10月11日、京都市太秦生まれ。本名:二木寛大(にき・かんだい)。大阪成蹊大学現代経営情報学部在学中に俳優養成所に通い、30歳で上京。2015年にアニメ「城下町のダンデライオン」(TBS系)で声優として、翌年に「爆報!THEフライデー」(同)で役者としてデビュー。34歳でお笑い芸人に転身し、23年、まだ濱田とコンビ「ほよよ」を結成。コントライブを中心に活動中。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  3. 3

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  4. 4

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  5. 5

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  1. 6

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  2. 7

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  3. 8

    森下千里氏が「環境大臣政務官」に“スピード出世”! 今井絵理子氏、生稲晃子氏ら先輩タレント議員を脅かす議員内序列と評判

  4. 9

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  5. 10

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  2. 2

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  3. 3

    ヤクルト青木“GM”が主導したバランスドラフトの成否…今後はチーム編成を完全掌握へ

  4. 4

    吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ

  5. 5

    吉村代表は連日“ドヤ顔”、党内にも高揚感漂うが…維新幹部から早くも「連立離脱論」噴出のワケ

  1. 6

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 7

    ブルージェイズ知将が温めるワールドシリーズ「大谷封じ」の秘策…ドジャース連覇は一筋縄ではいかず

  3. 8

    高市政権は「安倍イタコ政権」か? 防衛費増額、武器輸出三原則無視、社会保障改悪…アベ政治の悪夢復活

  4. 9

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  5. 10

    亀梨和也気になる体調不良と酒グセ、田中みな実との結婚…旧ジャニーズ退所後の順風満帆に落とし穴