薬が効かない7割の人に吉報! うつ病は「磁気刺激」で治す

公開日: 更新日:

 うつ病が「きっちり治る」時代に、また一歩近づいた。薬が効かないうつ病を改善する「反復経頭蓋磁気刺激療法(rTMS)」に注目が集まっているのだ。

 欧米では実用化されていて、日本でも先進医療、または医師主導治験による薬事承認のプロセスが検討されているところだ。rTMSの第一人者、杏林大学医学部付属病院精神神経科・鬼頭伸輔医師に話を聞いた。

 うつ病治療の第1ステップは、抗うつ薬を用いた薬物療法。SSRIやSNRIが主に使われる。

「これらを数種類服用して寛解(症状が消え、社会生活が送れる状態)に至る人は3割。7割はなかなかよくなりません」

 SSRI、SNRIで十分な効果が得られなければ、典型的な治療に反応性を示さない“難治性うつ病”と定義される。第2ステップとして、“マイルドな抗うつ薬”といわれるSSRIやSNRIに対し、“強力な抗うつ薬”である「三環系」と分類される抗うつ薬や、気分安定薬であるリチウムを用いた治療が行われる。

「現在、rTMSは、三環系やリチウムの前の段階で用いると有効ではないかと考えられています。治療の流れとしては、まずSSRIやSNRIを1種類6週間服用して駄目、次に2~3種類を4~6週間でも駄目という場合、rTMSを検討することになります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く