【高血糖症】「毎日食べた全てをメモ。食事の順番を変え、5キロやせました」

公開日: 更新日:

 永川さんは翌週、担当医に紹介された同病院の管理栄養士を訪ねた。

「とにかく2カ月間、食事の改善を行ってみましょうね。それでもHbA1cが下がらない時は、入院してください。これから1週間、食べたもの、飲んだものの名前、量をすべて正確に記録して、来週また来院してください」

 こう指示を受けると早速、翌朝のコーヒーから朝食、昼食、夕食、それに酒の種類や数量までノートに克明に記録。1週間後、再び管理栄養士の指導を受けた。

「1日のカロリー目標は1600キロカロリーでした。最初はキツかったですね。病院食ぐらいの量で、食べる順番まで指導されるのです。最初は野菜から。それも根菜ではなく、ほうれん草やキャベツなど葉物野菜を先に食べる。次に豚肉や鳥肉などタンパク質の食材、最後は少量のご飯、そば、うどんなどの炭水化物類です。酒類は糖質が多く含まれる日本酒ではなく、焼酎、ウイスキー、ジンに。そんなアドバイスを受けました」

 1回の診察代金は200円。食事内容の記録を持って2カ月間、都合8回通院した。体重が5キロ近く減り、肝心のHbA1cの数値は、7.9%から正常値範囲の5.4%まで落ちた。

「一日中お腹がすきますが、入院を思えば我慢もできます。今は、ちょっと食べ過ぎたかなと思うだけで怖いですね」

 頭の中は食事のことでいっぱいだという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状