内藤やす子さんは公演中に脳出血 倒れて数年間の記憶なし

公開日: 更新日:

 それが少し変わってきたのが5年ほど前かな。リハビリのひとつとして、発声練習をやり始めました。夫が考えてくれたことです。週に1回、2時間の練習です。

 あまり覚えてないんですけど、声を出すことは楽しかった。過去のビデオなども一切見なかったですし、家で鼻歌が出るようなこともなかったけれど、先生のところへ行くのは楽しみでした。

 感覚としては、いつの間にか歩けるようになっていたし、そのころから右手で物が持てるようになった気がします。

 そして、自分というものを取り戻してきた去年の3月ごろ、プロダクションの社長から電話があって、直接お会いしたんです。そのとき、社長から「もう一回やるか?」と言われて、「やります!」と即答したんですよね。自信も自覚もないのに、なんでそんな返事をしたのか分かりません(笑い)。

■復帰の重圧で胃潰瘍に

 実は東京に戻ってからも、子宮の病気やら何やらで、救急車で運ばれることがあったんです。そのたびに社長が入院費を出してくれていたので、恩返ししたい気持ちがあったのだと思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”