【変形性膝関節症】60歳なのに杖なしで歩けなくなった女性

公開日: 更新日:

 厚労省の統計(2007年)によると、同疾患の「自覚症状を有する患者数」は約1000万人。潜在的患者数はざっと3000万人とも推定される。男女の比率は1対4と女性に多い。

 この病気の問題は両膝の痛みばかりではない。高橋さんは親族の法事では正座が難しくなり、いつも横座り。それでも、立ち上がるときに激痛が走る。

 これまでは「鎮痛薬」「湿布薬」「サポーター」など、対症療法でごまかしてきた。しかし、症状は加齢と共に悪化する一方だ。

■階段も幼児のようにハイハイで上り下り

 50歳を過ぎると、自宅から最寄り駅までの片道2キロが満足に歩けなくなった。途中で2、3回立ち止まり、膝をさすりながらため息をつく。

 60歳になると、自宅の階段が上れなくなる。昔は洗濯カゴを抱えてトントンと上っていたのに、いまは階段に両手をついて上り、下りるときは同じ姿勢で後ろ向きという情けなさ。まるで幼児のハイハイ状態である。

 両脚もいつの間にかO形に変形し、玄関先にある郵便受けに行くのもおっくうになってしまう。

 まだ60歳を越えたばかりで少し恥ずかしいが、外を歩くときは、ホームセンターで買い求めた1980円の杖に頼るようになっていた。

【連載】ドキュメント「国民病」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪