【変形性膝関節症】3、4年前から右膝の下にしびれ

公開日: 更新日:

 歩くと両膝に痛みが走る「変形性膝関節症」は、早くて40代ごろから始まり、加齢に伴い加速度を増す。

 厚労省の調べでは、潜在的な患者を含めるとその数はおよそ3000万人。東京都内に住む専業主婦、高橋咲子さん(仮名、65歳)もそのひとりで、人生の後半はまさに「変形性膝関節症」の痛みと格闘してきた。

 自宅から近い国立西埼玉中央病院(現・国立病院機構 西埼玉中央病院)の診断をスタートに、これまで数えきれないほどの病院や治療所を訪ねてきた。

 治療は整形外科の「牽引」に始まり、「ヒアルロン酸注射」「ステロイド注射」「痛み止め薬」「湿布薬」「サポーター」それに「マッサージ」。マッサージは評判を聞いて杖を頼りに、海を渡り韓国・ソウルにまで足を運んだ。

 ほか、「カイロプラクティック」「整体」「温泉」「温水プール」には数年間も通い、プールには現在も時々足を運ぶ。

「それでも保存療法で悪化を抑えることができても、膝の痛みが取れないことを実感しています。もう死ぬまで膝の痛みを背負っていくと諦めました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  2. 2

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  5. 5

    オリックスまさかのドラフト戦略 「凶作」の高校生総ざらいで"急がば回れ"

  1. 6

    ヤクルト2位 モイセエフ・ニキータ 《生きていくために日本に来ました》父が明かす壮絶半生

  2. 7

    オリ1位・麦谷祐介 暴力被害で高校転校も家族が支えた艱難辛苦 《もう無理》とSOSが来て…

  3. 8

    “代役”白石聖が窮地を救うか? 期待しかないNHK大河ドラマ『豊臣兄弟』に思わぬ落とし穴

  4. 9

    福山雅治は"フジ不適切会合参加"報道でも紅白で白組大トリの可能性も十分…出場を容認するNHKの思惑

  5. 10

    バスタオル一枚の星野監督は鬼の形相でダッシュ、そのまま俺は飛び蹴りを食らった