著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

高齢者の認知症予防にはパソコンの使用が効果的?

公開日: 更新日:

 インターネットの普及によって、近年では高齢でもパソコンを利用する人が増えているようです。総務省の統計では、60歳以上のインターネット利用状況は大きく増加していることが示されています。

 パソコンの使用は、ディスプレーに表示されている内容を理解することだけでなく、文字入力やマウス操作のために手を動かしたりと、かなり認知機能が駆使される作業と言えます。そのため、「高齢者における定期的なパソコンの使用は、認知症を予防するのではないか」と期待が集まっています。

 そんな中、毎日のパソコン使用状況と認知症発症リスクの関連を検討した論文が、2016年5月、オランダの出版社が発行するアルツハイマー病の専門誌に掲載されました。

 この研究は、認知機能障害のない高齢者27人(平均86.7歳、1日平均51.3分のパソコン使用)を対象としたものです。

 研究の結果、記憶の保存や形成、想起に関わるといわれている脳の「海馬」と呼ばれる領域の容積は、パソコンの使用が少ない人ほど小さくなっていました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治イメージ大暴落…「路上泥酔女性お持ち帰り」発言とファンからの"賽銭おねだり”が時を経て批判集中

  3. 3

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  4. 4

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    福山雅治がフジ第三者委「有力番組出演者」と認めた衝撃…NHKの仕事にも波及不可避、ファンは早くも「もうダメかも…」

  2. 7

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  3. 8

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  4. 9

    【独自!】国民民主党にまた不祥事…63歳“激ヤバ”新人都議がコンサル報酬「不払い」でトンズラ

  5. 10

    【武道館チケット入手記念】2013年ザ・タイガース武道館公演の感想「発掘」