データが後押し 長生きしたければ“一人飲み力”を養うべし

公開日: 更新日:

 オヤジ、ちゃんと暮らしているだろうか……。実家で暮らす親を心配してGWに帰省する人は少なくないだろう。高齢者白書によると、65歳以上の高齢者は、2割が単身世帯だ。この30年で倍増した。その分、子供との同居は7割から4割に減っている。独居の高齢者は大きな社会問題で、暗いイメージがつきまとうが、中には元気に明るく自立している人もいる。元気なハッピーロンリーの秘密を探る。

■三浦敬三氏は晩年まで自分で料理

 3度のエベレスト登頂で知られる登山家の三浦雄一郎さん(84)の父・敬三さんは、2006年に101歳で亡くなる直前まで一人で暮らしていた。最期までスクワットなどで体を鍛え、スーパーに通って料理を作る。独居の孤独さとは無縁の生活だった。

 三浦父子のメディカルサポートを担当する白澤抗加齢医学研究所の白澤卓二氏が言う。

「高齢で独居でも、元気に自立している人は、決まって足腰が強い。階段の上り下りを嫌がりません。むしろ、そういう段差のある生活を余儀なくされるようなエリアに住んでいたりします。敬三さんも外出をいとわず、買い物がてら店の人たちとおしゃべりをします。そうやって見聞きした情報が自分に役立つと思えば、すぐに取り入れていました。数学的には一人の食事でも、精神的には周りの人とのつながりを持った食卓でした」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が