著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

小林麻央さん告白 がんの骨転移は5割が放射線で痛み解消

公開日: 更新日:

 がんが進行しているようです。乳がんで闘病中のフリーアナウンサー・小林麻央さん(34)が先月26日、ブログでがんが顎に転移したことを報告。今は入院先の病院を退院して自宅に戻り、点滴などによる在宅医療で治療を続けるそうです。

 麻央さんはこれまでもリンパ節や肺への転移を明かしていますが、ホルモンとの関係が深い乳がんは骨にも転移しやすいのが特徴。同じくホルモンに依存する前立腺がんもそうで、ホルモンとの関係が深いがんの転移は骨がトップです。

 多い部位としては、背骨や骨盤、肋骨、頭蓋骨、上腕骨、大腿骨など。顎への転移はレアケースですが、骨転移は進行がん全体の7割に見られる典型的な症状で、つらい痛みが特徴です。麻央さんも「『痛い、痛い』という思いで怖くなって……」とブログにつづっているように、痛みに悩む人は7~8割に上ります。

 乳がんに高頻度で生じる骨転移ですが、それを調べる検査は、骨シンチグラフィー、PET、PET―CTなどいくつかありますが被曝を伴うため、毎月のように何度も実施するのは現実的ではありません。ですから、背骨や腰、肩、股関節などの周辺に今までにないような痛みが生じたら、検査して骨転移の有無を判断し、骨転移が認められると治療に進みます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意