著者のコラム一覧
高橋三千綱

1948年1月5日、大阪府豊中市生まれ。サンフランシスコ州立大学英語学科、早稲田大学英文科中退。元東京スポーツ記者。74年、「退屈しのぎ」で群像新人文学賞、78年、「九月の空」で芥川賞受賞。近著に「さすらいの皇帝ペンギン」「ありがとう肝硬変、よろしく糖尿病」「がんを忘れたら、『余命』が延びました!」がある。

ミニ・ゴジラを冷凍させる瞑想をやっている

公開日: 更新日:

 胃がんを通告されたのは、2013年4月の65歳の時だ。医者に言われるまま、食道がん手術をした半年ほど後のことだった。

 その時、私は妻とグアム島に行っていた。妻の携帯電話に病院から「至急、日本に戻ってきてください」と連絡が来た。「どうも、胃がんができているみたいなんです」という説明だった。

 私は「手術はしない」と答えた。こちらの都合も考えず、がんなら手術するのが当然と言わんばかりの相手に、すぐに戻ってこいとは何だと腹が立った。妻は「いいの?」と心配したが、「グアム島で下痢しているんだ。蛇に怯えながらクソをする男の悲しさが分かるのか!」と続けた。

 妻は病院で「手術しないと半年後には大変なことになる」とずいぶん脅かされたらしい。真っ青な顔をした妻の姿を今も覚えている。

 しかし、医者が言う半年どころか、4年半近くが過ぎた今も私は生きている。

 要するに、がんを冷凍しているのだ。朝起きると、私は瞑想するのが日課になっている。巨大なゴジラ(がん)が太陽を覆い尽くすかのように浮き上がってくる。そいつが、放射能を吐きながら私の胃の中に入ってくる。その瞬間、胃の中にいるミニ・ゴジラを冷凍するイメージだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状