骨肉腫で脚切断の危機 東儀秀樹さん“余命1年”からの現在

公開日: 更新日:

「この若さだと進行も早いので1年ぐらいで命を落とす可能性があります。覚悟してください」

 医師が母に、そう話しているのを隠れて聞いたのが25歳のときです。当時、雅楽師として舞をする日々の中、屈伸をすると左膝が痛むようになって病院に行きました。検査をすると左膝のお皿の中に腫瘍が見つかり、入院してさらに詳しい検査をしたのです。

 腫瘍を検査するために、お皿にドリルで穴を開けてほじくり出すという手術が行われました。それはなかなか珍しかったようで、数多くの医師に見守られ、手術の様子を写真に撮られるような事態でした。その結果、割と大きめの悪性腫瘍と判明したようなのですが、当時は本人へのがん告知はあり得ない時代でした。そのため、家族だけが診察室に呼ばれたわけです。

 スピーカーで家族が呼ばれたとき「これは普通じゃないな」と思い、こっそり母親を尾行して盗み聞きをしたのです。すると、「悪性です。リンパにのって体中にがんが回った場合は、この若さだと……」と、母親に前述のがん告知がありました。さらに「左脚の付け根から切断すれば2~3年は延命できる可能性はあります」という話も聞いてしまいました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」