手術11時間から生還 海援隊・中牟田俊男さん食道がん語る

公開日: 更新日:

 目覚めたら家族がいて、「生きてた~」って思いました。でも、ああいうときは、夢の中のような心地というのか、考えていることが勝手にバンバン変わっちゃうような……。うまく言えないんですけど、意識が次々めくれる感じ。どうせなら、もう一歩踏み込んで“きれいなお花畑”でも見てみたかったんですけど、それは見られませんでした(笑い)。

 意識がちゃんとすると、痛みが定期的にやってきました。そんなときは自分で痛み止めのボタンを押すんです。ボタンを押すと薬が点滴に入るんですね。ただ、たくさんの管につながれて身動きできなかったのは2日間だけ。集中治療室から一般病棟に移ると、打って変わって「どんどん歩いて」と運動を勧められ、「何でも自分でしてください」と容赦ない。「まいったな」と思いました(笑い)。

■術後は体重が激減して風で倒れそうに…

 検査から手術を経て、退院したのは2週間後。その後に抗がん剤治療をしました。4日間投与して40日休むのを2回。それが最低限のようです。髪の毛は中途半端に抜けましたが、大きな負担はありませんでした。ただ、いまだに食べられないんです。食欲はあるのに、食べたものが腹に落ちていかない感じで、水を飲んで流し込もうとするんですけど、すぐに苦しくなってしまって……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償