胆のう手術後も精神的に苦しみ…武田双雲さんが学んだこと

公開日: 更新日:

 痛すぎてのたうち回ったのは、忘れもしない2011年8月1日でした。当時、書道家としての仕事のほかに、出版物やイベント、テレビ出演などいろんなオファーが一斉に殺到して、ものすごく忙しかったんです。で、初めて“1カ月丸々休む”と決めていた、その休み初日の激痛でした。脇腹から背中にかけて、とにかく痛い。痛すぎて壁を思い切りパンチして手が腫れあがっても、そっちの痛みは感じないくらいでした。

 近くの病院に行ったものの、痛み止めがなかなか効かず、最終的にバズーカ砲みたいな太い注射をお尻に打たれたんです……。それが効きすぎて気を失って、3日間車イスでの通院になりました。そのうち痛みはとれたのですが、あれこれ検査しても原因が分かりません。家にいても具合が悪く、気持ちが悪い。さらには熱が出て、子供に「パパ、黄色い」と言われて目に黄疸が出ていることに気づきました。そして、1週間ほど経って再びあの激痛に襲われたんです。

 深夜、前回とは違う病院に駆け込んでみると、即入院となり、すぐに「胆のう炎」と「胆管炎」が分かりました。痛みは間もなく治まりましたが、胆のう内に3つほどの胆石が確認され、発作はいつ起きるか分からない状態。医師に「胆のうを取りますか?」と手術を促されましたが、内臓を取ることに抵抗があり、「少し考えます」と答えて退院しました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    横浜流星「べらぼう」ついに8%台に下落のナゼ…評価は高いのに視聴率が伴わないNHK大河のジレンマ

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希「今季構想外」特別待遇剥奪でアリゾナ送還へ…かばい続けてきたロバーツ監督まで首捻る

  5. 5

    中日・中田翔がいよいよ崖っぷち…西武から“問題児”佐藤龍世を素行リスク覚悟で獲得の波紋

  1. 6

    元横綱白鵬が突然告白「皇帝の末裔」に角界一同“苦笑”のワケ…《本当だったらとっくに吹聴しています》

  2. 7

    元横綱白鵬 退職決定で気になる「3つの疑問」…不可解な時期、憎き照ノ富士、親方衆も首を捻る今後

  3. 8

    阿部巨人の貧打解消策はやっぱり助っ人補強…“ヤングジャイアンツと心中”の覚悟なし

  4. 9

    山本舞香は“ヤンキー”より“令嬢”がハマる?「波うららかに、めおと日和」《ふかふみコンビ》で人気急上昇

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも