著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

妻にイボの増大を指摘され…がんも一病息災でうまくいく

公開日: 更新日:

「大きくなってきたんじゃない。専門の先生に診てもらったら?」

 先日の土曜日、妻に指摘されたのが、こめかみにあるイボです。

 随分前からあって、鏡で見ると確かに大きくなっていました。

「メラノーマだったら大変よ」

 メラノーマは悪性黒色腫で、皮膚がんのひとつ。「ほくろのようながん」といわれます。昨年末に膀胱がん手術を受けたばかりで、そう言われるとドキッとします。

 心配になってiPhoneで写真を撮って、知り合いの皮膚科医に送信。

 月曜日には、東大病院の皮膚科専門医に診察してもらったのです。

 結論からいうと、「脂漏性角化症」。「年寄りイボ」と言われることもあるように、皮膚の老化現象のひとつ。まったく心配ありません。

 何が言いたいかというと、一病息災です。膀胱がんになっていなければ、妻はイボの大きさを気にしなかったでしょう。私も、わざわざ写真を撮ったり、受診したりしなかったはずです。神経質になり過ぎるのはよくありませんが、自分の体を大切にするのは決して悪いことではありません。結果的に受診したことが無駄になりましたが、それでもいいと思っています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?