「小青竜湯」は鼻炎症状の6割を改善 花粉症にも効果的

公開日: 更新日:

 スギ花粉症というと、多くの方は春をイメージするでしょう。スギの花粉は例年、2月のバレンタインデー前後に飛散が始まり、4月にかけてピークを迎えます。くしゃみや鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、涙目などに悩まされる患者さんがたくさん受診されるのも、このころです。

 しかし、敏感な方は12月ごろから症状が出始めます。忘年会シーズンに花粉を感じて、「鼻がムズムズしてきました」と来られる方は、少なくありません。

 そんな花粉症には、抗アレルギー薬が知られていますが、漢方薬もとてもよく使われます。中でもポピュラーなのは、小青竜湯でしょう。

 漢方薬は、一般に東洋医学でそのときの体質を表す「証」を調べて、証に則したものを処方しますが、小青竜湯は西洋医学的に作用メカニズムが解明されていて、臨床試験で有効性が認められているのです。くしゃみは60~70%、鼻水は40~60%、鼻づまりは50~60%が改善するといわれています。

 花粉症の症状を「体内の水分バランスの異常」ととらえるのが東洋医学です。必要なところにあるべき水分が少なく、特定の部分にたまった偏在です。確かに鼻水や涙目は過剰な水の貯留で、鼻づまりも、粘膜に水分がたまることによる膨張が原因ですから、東洋医学的な説明は納得できるでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ