耳鼻科専門医が警告 あなたの「副鼻腔炎」が治りづらい理由

公開日: 更新日:

 かつて「蓄膿症」といわれた「慢性副鼻腔炎」は厄介な病気だ。自分でも気づかない鼻詰まりでイライラするし、鼻水も臭う。この病気の子供は集中力が続かず勉強嫌いになることが知られている。普段は意識していなくても風邪をひいたり、花粉症などになったりしたときに鼻詰まり、鼻水、鼻水がのどに落ちて痰(たん)が出る(後鼻漏)、頭痛、顔が腫れて目や頬周辺が痛むなどの症状が強く出る。耳鼻科が診察する病気だが、本気で治すには歯科との連携が欠かせないという。なぜか。耳鼻咽喉科専門医で、「あさま耳鼻咽喉科医院」(茨城県古河市)の浅間洋二院長に聞いた。

「副鼻腔炎は副鼻腔の粘膜に炎症が起き、鼻汁や膿が副鼻腔の中にたまってしまった状態を言います。その原因は副鼻腔の閉塞と副鼻腔に存在する、せん毛の働きが悪くなることです。それを引き起こしているのは鼻から侵入したウイルスや細菌の感染やアレルギーなどによる炎症といわれますが、実は歯の炎症で起きていることも少なくないのです」

 顔の真ん中にある鼻の中にある空気の通路を正式には「固有鼻腔」と言う。副鼻腔はその周りにある閉鎖空間のことを言い、「上顎洞、篩骨洞、前頭洞、蝶形骨洞」が左右2つずつ合計8つに分かれている。副鼻腔は奥で歯や目に隣接しているとともに、いずれも固有鼻腔と一部でつながっている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞