岸あさこさん 世界でもまれな乳がんで「終わった」と思った

公開日: 更新日:

 2018年1月から手術と抗がん剤と放射線の治療が始まりました。抗がん剤の副作用は想像以上でした。脱毛はもちろんのこと、下痢は尋常ではなく、口の中がひどく荒れて強烈に染みる……サンドイッチのほんの香り付けのようなマスタードで悲鳴を上げてしまいました。むくみもひどくて、一番つらかった時期は歩いても50メートルごとに休憩が必要でした。「こんなにつらくて生きていく必要があるのか?」と思ってしまったほどです。

 治療のつらさに加えて、これからどう生きていけばいいのかまったくわからない心細さがありました。医師は「抗がん剤治療しながら仕事している人もいますから大丈夫ですよ」とサラッと言うのですが、到底納得できません。私が欲しかったのは「希望」であり「情報」でした。どんなに小さくてもいいから希望になる何かが欲しかった。

■料理教室の先生の笑顔が「希望」に見えた

 そんなときに出会ったのが、とある料理教室の先生でした。知人が教えてくれた料理教室で、聞けば先生も乳がんで乳房を全摘出して抗がん剤治療を行い、その時はホルモン治療中という状態でした。つらいはずなのに、その先生はとても元気で明るくて、笑顔が太陽のようでした。まさに「希望」に見えました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  2. 2

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  3. 3

    遠野なぎこさんは広末涼子より“取り扱い注意”な女優だった…事務所もお手上げだった

  4. 4

    ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様…横行する排外主義にアムネスティが警鐘

  5. 5

    ASKAや高樹沙耶が参政党を大絶賛の一方で、坂本美雨やコムアイは懸念表明…ネットは大論争に

  1. 6

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  2. 7

    世良公則、ラサール石井…知名度だけでは難しいタレント候補の現実

  3. 8

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  4. 9

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 10

    フジの「ドン」日枝久氏が復権へ着々の仰天情報! お台場に今も部屋を持ち、車も秘書もいて…