新抗うつ薬が4年ぶりに登場 副作用が少ないのが最大の特徴

公開日: 更新日:

 昨年11月に発売された薬「ボルチオキセチン(商品名トリンテリックス)」は、約4年ぶりに新しく登場した抗うつ薬だ。一番の特徴は「副作用が少ない」点になる。東京医科大学病院メンタルヘルス科主任教授の井上猛医師に話を聞いた。

■EDになりにくい

「昔の抗うつ薬は副作用が強く、患者さんに不評でした。2000年以降、副作用が少ない抗うつ薬が登場したとはいえ、やはり副作用はあった。さらに副作用を減らすことを目的に開発されたのが、今回の新薬です」(井上医師=以下同)

「昔の抗うつ薬」というのが、三環系抗うつ薬や四環系抗うつ薬。その後、副作用が少ない抗うつ薬SSRI、SNRI、NaSSAが登場。今はこれらが主に使われているが、SSRI、SNRIを服用すると半分くらいの人に性機能障害が起こり、薬を飲んでいる間続く。

「薬でうつ病が良くなっているのに副作用として性機能障害が起こるのは、特に若い方ではつらい。夫婦関係、恋人との関係を損なう副作用です。さらに、風邪や仕事が忙しくて病院に行けず薬が切れてしまった時、非常につらい副作用が生じます」

 それは船酔いのようなつらさで、顔の向きを変えただけで激しいめまいや強い吐き気に襲われる。頭の中でバチバチと電気が流れるような感覚が出現することもある。

 また、NaSSAには食欲増進の副作用があり、2週間で数キロほど太ることも珍しくない。

「新薬は、これらの副作用がほぼ見られません。その理由は、SSRIやSNRIなどと作用機序が違う点にあります」

 うつ病は、セロトニンをはじめとする脳の神経伝達物質の不足が関係していると考えられている。SSRIなどはセロトニンの「再取り込み」をする物質の働きを阻害してセロトニンを増加させるが、一方でセロトニンの増加が性機能障害を招く。そこで新薬は、「再取り込みの阻害」の作用を弱めた。

「ただ、それでは抗うつ薬としての効果が落ちる。それを補うため、セロトニン受容体の調整作用が備わっています」

 セロトニンは「セロトニン受容体」と結合して鎮静・睡眠・感情の調節をする。セロトニン受容体は十数種類あり、それぞれ働きが異なる。新薬は、さまざまなセロトニン受容体を刺激あるいは遮断し、セロトニンのほか、アセチルコリン、ヒスタミン、ノルアドレナリン、ドーパミンなどの神経伝達物質が神経終末から遊離するのを促す。

■効果は従来薬に劣らず

「SSRIなどにより複数の神経伝達物質が増えるので、再取り込みの阻害作用を弱めても抗うつ薬の効果が落ちません」

 日本より早く承認された海外では、新薬の認知機能の改善にも期待が寄せられている。うつ病では認知機能が落ちるため、職場復帰してもうつ病発症前のように仕事をこなせないケースがある。新薬では認知機能に関係するアセチルコリン、ヒスタミンも増加するので、認知機能を改善することが期待されている。

「副作用が少ないので、特に軽症、中等症のうつ病には今後、この新薬が最初に処方されることが増えるのではないかと考えています」

 ただし、井上医師が強調するのは、うつ病治療において薬は一つの手段で、トータルな対策が必要だということ。たとえば、うつ病に悪影響を及ぼすストレスフルな環境に身を置いたままでは、うつ病は良くならない。いきなり職場復帰し以前と同じ働きをしようとすれば、再発リスクが高まる。職場環境の改善や、職場復帰訓練をデイケアなどで行い、徐々に心身をかつての日常に戻して、職場復帰を目指すことが不可欠だ。

【発症リスクの高い人】

 うつ病は誰でもリスクのある病気だが、子供時代に虐待やいじめを受けていた人は発症リスクが高いといわれている。

【再発リスクを避けるために】

 抗うつ薬は一般的に、症状が良くなってからも飲み続けることが必要。再発リスクを避けるため。初発の場合半年間、再発例では2年以上が目安。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意