在宅勤務で腰痛が辛い…解消のコツは座る姿勢とストレッチ

公開日: 更新日:

「在宅勤務2日目で腰痛がひどすぎ」「ローテーブルでのデスクワークはもう限界。腰痛がつらくて仕事に集中できない」……。今、腰痛に悩む人が急激に増えている。どう対策を講じればいいのか?青山一丁目カイロプラクティック院の山口博院長に聞いた。

「外出自粛が言われ始めた3月末くらいから、腰痛に関する問い合わせが増えています。治っていた腰痛が再発した人も少なくありません」(山口院長=以下同)

 なぜ、外出自粛で腰痛が悪化するのか? ひとつは、活動量が激減することが挙げられる。起きてから一日の行動を考えると、出社・帰社する時は交通機関を利用し、社内ではコピーを取りに行ったり、会議室に移動したり、用件を上司や同僚に伝えに行ったりと歩き回る。昼食、夜の会食も「移動」が必要だ。

「歩いて筋肉を動かすことで血流が良くなります。ところが外出自粛と在宅勤務によって、一日中、体をあまり動かさないでいると、関節の動きが悪くなり、椅子に座っている時の背筋を丸めた姿勢、体を左右に歪めた姿勢が定着してしまいます。筋肉も疲労状態となり、乳酸などの疲労物質がたまり、神経を刺激して痛みに結びつくのです」

 では、在宅勤務中、背筋をピンと伸ばして座っていれば、腰痛などは起こらないのか? それは違うと山口院長は言う。

「“腰痛を起こしやすい背筋を丸めた姿勢”を取り続けるのも良くないですが、“腰痛が起こりにくい、誰が見ても背筋が伸びたいい姿勢”を取り続けるのも腰痛の原因になります。つまり、筋肉を長時間動かさないでいることが問題なのであって、関節や血流に悪影響が起こって凝りや痛み、疲労感などの原因になるのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い