自粛生活の影響で気力がない…やる気の出る「ツボ」はある?
                         自粛解除後も、心身ともに我慢を強いられる生活が続いている。ストレスで気力が失われるサラリーマンも少なくない。ビートたけしの顔面神経マヒを奇跡的に回復させたことでも知られる劉氏は、「疲れたらマッサージや鍼治療に行くと思いますが、結果としては自分でやるのが一番いい」と言う。自宅でできるツボ押しとは――。
 ◇  ◇  ◇
 眉毛と眉毛の間のど真ん中に「印堂」というツボがあります。
 このツボのある場所は、発熱時に氷枕など熱冷ましを当てる場所です。
 なぜこの場所に置くかというと、脳下垂体の中に体温を調整する中枢神経があるから。
 脳下垂体とは私たちの生命を維持する基本の中枢です。だから効果があるのです。
 疲労で、思考停止しているなと思ったら、机の上に肘を置いて、人さし指を脳下垂体(印堂)に当ててみましょう。
 また、手のひらをツボ(印堂)に当てると体内のエネルギーがたまって、疲労を回復させます。
                    

 
                             
                                        

















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                