付けるのが常識になり「マスクの摩擦で湿疹」の相談が増加

公開日: 更新日:

 マスクを着けるのが当たり前になったことで、新たな皮膚トラブルの相談がでてきました。「鼻や頬などマスクと境目に当たる箇所に赤く湿疹ができる」という悩みです。会話をするたびにマスクがこすれることが原因で、かいてしまうことで悪化するんですね。とくに乾燥肌の人はリスクが高くなります。

 皮膚をかくと角質が剥がれてしまい、肌のバリアー機能が低下します。そうなると花粉やほこり、ウイルスが肌に侵入しやすくなります。

 同様に4、5月から「急にニキビができ始めた」という相談も増えていますね。肌がこすれることに加えて、マスクの中が蒸れて雑菌も繁殖しやすくなるからです。

 いずれにしても、かゆみが起きるのは皮膚の水分や脂分が不足しているから。対策としては、マスクをする前に潤い成分が入った日焼け止めクリームをしっかり塗りましょう。女性はマスクの下もしっかり化粧してほしいです。これから夏に向けて紫外線の量も増えます。日焼けすれば肌はさらに乾燥しやすくなるし、かゆみにつながるのです。

 洗顔は泡タイプで行いましょう。顔と手のひらを接触させないのがポイント。泡で顔をなでるように洗ってください。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状